〈技能実習制度〉優良な実習実施者・監理団体とは?これを見たら完全理解!

優良な監理団体・実習実施者とは

①優良な監理団体・実習実施者について


ジンくん
在留資格の回の時に、技能実習2号から3号に移行する時には〈優良な監理団体〉でないとならないって聞いたと思うんだけど、優良な監理団体って一般の監理団体と何が違うんだろう?
トルちゃん
まず初めに優良な監理団体とは何かについて説明していくね!

優良な監理団体とは、法令違反がなく、技能評価試験の合格率・指導・相談体制などの一定の要件を満たしている団体のことを指します。

優良な監理団体の認定を受けることで、特定監理事業から「一般監理事業」の許可を受けることができて、技能実習2号から技能実習第3号への移行及び受け入れをできる団体になります。


トルちゃん
特定監理事業と一般監理事業については過去の記事で説明しているから、下記のリンクからチェックしてみてね⭐︎



ジンくん
監理団体だけじゃなくて、実習生を受け入れる実習実施者も優良認定を受ける必要があるの?
トルちゃん
技能実習3号へ移行するには、実習生本人と実習実施者である企業、監理団体がそれぞれの条件をクリアする必要があるよ!

優良認定受けるためにはどうしたら良いのかを一緒に見ていこう!

②優良な監理団体・実習実施者になるためには

優良認定を監理団体・実習実施者が受けるためには、定められている要件120点中、6割以上で基準を満たすことができます。

【優良な監理団体の要件】
実習の実施状況の監査その他の業務を行う体制(50点)
...監理事業に関与する常勤の役職員と実習監理を行う実習実施者の比率 監理責任者以外の監査に関与する職員の講習受講歴 等

技能等の修得等に係る実績40点
...過去3年間の基礎級、3級、2級程度の 技能検定等の合格率* 等 *3級2級については、新制度への移行期は合格実績を勘案

法令違反・問題の発生状況(5点(違反等あれば大幅減点))
...直近過去3年以内の改善命令の実績、失踪の割合

相談・支援体制15点
...他の機関で実習が困難となった実習生の受入に協力する旨の登録を 行っていること ・他の機関で実習継続が困難となった実習生の受入実績 等

地域社会との共生10点
...実習実施者に対する日本語学習への支援 ・実習実施者が行う地域社会との交流を行う機会・日本文化を学ぶ機会 の提供への支援

大まかな要件は以上ですが、例えば、①の〈実習の実施状況の監査その他の業務を行う体制〉の中でも配点項目が複数に別れているので、基準に達するか細かく採点したい場合は以下のサイトで確認してください。
       ⬇️
優良な実習実施者及び監理団体(一般監理事業)の要件



ジンくん
実習実施者の技能実習責任者だけじゃなく、監査に関与する職員も講習を受けないといけないの?
トルちゃん
監理団体の『監理責任者以外の監査を担当する職員』や、実習実施者の『技能実習指導員』と『生活指導員』に3年ごとに養成講習を受講させることが、優良な監理団体・優良な実習実施者と判断する要件の1つになっているよ。

養成講習は4種類に区分されるんだけど、一緒に確認してみよう!

監理責任者等講習、②技能実習責任者講習、③技能実習指導員講習、④生活指導員講習の4種類に区分されます。

受講義務の講習と優良認定受ける際に必要な講習については以下の図を参考にしてください↓

参考:養成講習とは|JITCO

トルちゃん
次は実習実施者の優良認定について見ていこう!

【優良な実習実施者の要件】

技能等の修得等に係る実績70点
...過去3年間の基礎級、3級、2級程度の技能検定等の合格率* 等
   *3級2級程度については、新制度への移行期は合格実績を勘案

技能実習を行わせる体制10点
...直近過去3年以内の技能実習指導員、生活指導員の講習受講歴
(平成31年4月1日以降、加点対象)

技能実習生の待遇10点
...・第1号実習生の賃金と最低賃金の比較
   ・技能実習の各段階の賃金の昇給率

法令違反・問題の発生状況(5点(違反等あれば大幅減点))
...・直近過去3年以内の改善命令の実績、失踪の割合
   ・直近過去3年以内に実習実施者に責めのある失踪の有無

相談・支援体制15点
...・母国語で相談できる相談員の確保
   ・他の機関で実習継続が困難となった実習生の受入実績 等

地域社会との共生10点
...・実習生に対する日本語学習の支援
   ・地域社会との交流を行う機会・日本文化を学ぶ機会の提供

監理団体と同様に、優良な実習実施者の要件も配点項目が細かく別れています⬇️

参考:優良な実習実施者及び監理団体(一般監理事業)の要件

ジンくん
③の技能実習生の待遇の詳細に、各段階の昇給率って記載があるけど、1号から2号、2号から3号の移行時に受け入れ企業は給料アップしないといけないってことかな?
トルちゃん
その通り!各段階で3%以上昇給しなくてはならないよ!


ジンくん
なるほど!
昇給率のことと、配点項目が複数存在することは理解できたんだけど、点数が基準を満たしていたら何か手続きが必要なんだよね?
トルちゃん
その通り!優良要件適合申告書について説明するね。

③優良認定適合申告書とは

pen-428305_1280

基準を満たしているか確認した後は、OTIT(外国人技能実習機構)へ以下のような優良要件適合申告書を提出する必要があります。

【監理団体用】

参考:運用要領【様式合体版】改

【実習実施者用】

参考:優良要件適合申告書

ジンくん
これで晴れて優良な監理団体・実習実施者になれるわけだね!

ところで、優良な監理団体と実習実施者になると技能実習3号を受け入れられる以外にも何かできることが増えるのかな?
トルちゃん
良い質問だね!次は優良な監理団体・実習実施者になるとできることを見ていこう。


優良な監理団体・実習実施者になるとできること

①受け入れ人数枠

実習実施者(受け入れ企業)は優良認定を受けることで、受け入れ可能人数枠が2倍になります!

以下の図は、優良認定を受けていない実習実施者の技能実習1号の受け入れ可能人数(基本人数枠)を示したものです。
2号は、この図の2倍の人数を受け入れることができます。

技能実習1号受け入れ可能人数(基本人数枠)

優良認定を受けると、1号では基本人数枠の2倍2号では4倍3号では6倍の実習生を受け入れることができます。

優良な実習実施者が受け入れ可能な実習生の人数

②実習期間の延長

skyscraper-3184798_1280

技能実習の受け入れ期間は、基本的には3年間です。

技能実習1号→1年間
技能実習2号→2年間

しかし監理団体と実習実施者が【優良認定】を受けている場合、技能実習3号に移行することが可能です。

この場合、さらに2年間実習することができるため、合計5年間になります。


ジンくん
技能実習3号に移行する時は、何か条件がなかったっけ?
トルちゃん
よく覚えていたね!3号に移行する時の条件を復習しておこう!

技能実習3号への移行条件

★移行対象職種は省令で定められた3号移行可能な職種、作業(75職種133作業)であること
※令和2年10月21日時点

★3年間の実習終了後(2号修了後)、1ヶ月以上1年未満の一時帰国を行うこと

★所定の技能評価試験(技能検定3級)の実技試験に合格した者であること

★過去に技能実習3号を利用したことがないこと

★主務省令で定められた優良基準に適合していると認められた、監理団体および実習実施者である  こと


トルちゃん
「移行条件について」過去の記事で解説してるから、1号から2号に移行する際の条件も知りたい方は見てみてね!


さいごに

john-mcarthur-f-MFhMx0WJ0-unsplash

優良な監理団体・実習実施者について解説してきましたが、理解を深めることはできましたでしょうか?

優良認定を受けると

◎常勤職員の人数によりますが、受け入れ人数枠が倍増
◎実習期間が3年間から5年間に延長

以上のメリットがあるということでしたね!

これから優良認定を受けるかどうか悩んでいる監理団体様・受け入れ企業様(実習実施者様)のお役に、この記事が少しでも立てたら幸いです。


【参考元】

優良な監理団体とは|ヒューマンビレッジ協同組合

優良な実習実施者への拡充措置|21世紀マンパワー事業協同組合